N型コネクタ
N型コネクタとは
堅牢性と高周波特性を兼ね備えた同軸接続ソリューション
N型コネクタ(TYPE-Nコネクタ)は、DCから12GHzまでの優れた周波数特性を持つ、比較的大型の同軸コネクタです。50Ωの特性インピーダンスを持ち、主にUHF帯の無線通信機器で広く利用されています。ネジカップリング方式を採用することで、確実で信頼性の高い結合を実現します。
N型コネクタのインピーダンス:50Ωと75Ω
N型コネクタには、50Ω系と75Ω系の2種類が存在します。
- 50Ωタイプ: 主に無線機やアンテナなど、電力伝送を伴う無線通信用途に用いられます。
- 75Ωタイプ: 主に映像・音声信号伝送など、特定のアプリケーションで使用されます。
重要: BNCコネクタとは異なり、N型コネクタの50Ωタイプと75Ωタイプは物理的に嵌合できません。ご購入の際は、既存機器のインピーダンスを確実に確認し、適合する製品を選定することが極めて重要です。
N型コネクタの主な特長
- 堅牢な大型設計: 同軸コネクタの中では比較的大きなサイズが特徴です。この大型設計により、太い同軸ケーブルへの結線が可能となり、高い耐久性を実現します。また、耐候性にも優れているため、移動体通信基地局など屋外環境での使用にも適しています。
- 広範な高周波対応: DC~12GHzという広い高周波数帯域に対応する製品がラインナップされており、幅広い無線通信アプリケーションでの利用が可能です。
- 確実なネジカップリング方式: ネジカップリング方式の採用により、振動や衝撃下でも安定した結合を維持し、確実な信号伝送を保証します。
N型コネクタの主な用途
N型コネクタは、その高い信頼性と優れた電気的特性から、以下のような重要な通信インフラで広く活用されています。
- 移動体通信基地局: 無線信号の送受信
- 防災無線・警察無線: 安定した通信確保
- トンネル無線: 閉鎖空間での無線通信
- 放送中継機: 安定した信号伝送
N型コネクタの規格/寸法
※数値は代表値です。詳しくはお問い合わせください。
相当規格(Compatible Standards) | MIL-C-39012、JIS C 5411 |
特性インピーダンス(Impedance) | 50Ω |
結合方式(Conneciton) | ネジ(Threaded Coupling)5/8-24UNEF-2A,2B |
定格電圧(Voltage Rating) | AC 500V |
耐電圧(Maximum Voltage) | AC 1,000V one minute |
絶縁抵抗(Insulation Resistance) | 1,000MΩ min. at DC 500V |
接触抵抗(Contact Resistance) | 3mΩ max. at DC 1A |
使用周波数範囲(Frequency Range) | 0 ~ 10,000MHz |
電圧定在波比(V.S.W.R) | 1.2 max. at 0 ~ 4,000MHz |
材質 | 真鍮(黄銅) |
表面処理 | ニッケルメッキ、三元メッキ、銀メッキ |
結線方式 | 半田、圧着、締め付け |
N -75Ωコネクタの規格/寸法
※数値は代表値です。詳しくはお問い合わせください。
相当規格(Compatible Standards) | JIS C 5411、IEC 60169-16 |
特性インピーダンス(Impedance) | 75Ω |
結合方式(Conneciton) | ネジ(Threaded Coupling)5/8-24UNEF-2A,2B |
定格電圧(Voltage Rating) | AC 500V |
耐電圧(Maximum Voltage) | AC 1,000V one minute |
絶縁抵抗(Insulation Resistance) | 1,000MΩ min. at DC 500V |
接触抵抗(Contact Resistance) | 3mΩ max. at DC 1A |