サトーパーツ様キャラバンカーにご来社頂きました。
2025年10月28日(火)サトーパーツ様よりキャラバンカーが BuhinDana にご来社されました。

10月28日(火)の午後にお忙しい中、サトーパーツ株式会社様より、東京都荒川区町屋の BuhinDana 駐車場にご来社頂き、グループ社員含め見学会を開催して頂きました!
皆さん、サトーパーツのキャラバンカーってご存じですか?
製品ご紹介・調査・販売のために日本全国を走り回っている宣伝カーですよ。
サトーパーツさんではキャラバンカーを1号車~3号車まで保有されているようですが、こちらの車はどうやらベース車両がトヨタのタウンエースタイプの2号車のようですね。
2号車は主に東日本エリアを中心に活動されているようです。
乗車定員はどうやら2名のようですね。荷台部分には左右後部に開閉式のドアが設置されて、現場に着いたら開けるようなシステムのようです。
開けた左右両壁には各製品を取り付けたボードが3枚ほどと、下部の引き戸には製品サンプルが溢れんばかりに入っておりました。各企業様の駐車場や展示会などの駐車スペースなどで来場のお客様に説明、サンプル品のご提供などもされているようですね。

正面右側にはヒューズフォルダー、スクリューレス端子台、ねじ端子台がたくさん並んでいました。グループ社員さん達もパネル取付用とパネル貫通型ヒューズホルダーの特長などを熱心に教えてもらっておりました。
当然の如く、実際にヒューズを抜き差ししたり、スクリューレスには電線を抜き差ししたり、ねじ端子台には人気のパワークリップ「C-100シリーズ」などが挟まれおり、パワークリップがねじをガッツリ喰ってる感を体感出来ましたよ。
正面左側には各種ツマミ、中継コネクタ、ブッシュ、スペーサー、ラグ版、パワークリップ、充電クリップ、各種チップジャック、ターミナル、LED、ネオン表示灯などがパネル狭しとたくさん並べられておりました。
後面扉には10月2日発売の新商品「NDシリーズ」のポスターが張られておりました。
(製品は有ったのかな…?)
また、こちらでは電源が取れませんでしたが、LEDやネオンを点灯させるための電源コネクタも付いていましたね、100V電源があればリアルに点灯状態を確認出来ますね!
また、各パネル上にはLED照明もありますからこれから夕暮れ時にも対応できますね。

※お申し込みはサトーパーツ申込みフォームより
【キャラバンカーのメリット】
・お客様のご都合に合わせてお伺いします。
・全製品シリーズをご覧いただけます。
・搭載製品は2,000アイテム超え!
・その場でサンプルをご提供いたします。
・駐車場(3m×6m)約2台分のスペースで展示会が可能です。
※展示の際、1号車は約2m、2号車は約2.6mの開口高さが必要です。
BuhinDana 各お取引先の皆様、会社様もしくは団体様であれば基本的に無償にてキャラバンカーの展示をして頂けるようです。
貴社またはお取引先ユーザー様での展示会などおすすめします。
以上、簡単ですが、サトーパーツ株式会社 キャラバンカー 見学レポートでした!

