USB-CVHDUVC5【在庫限り特価品】HDMIキャプチャー(2入力・スイッチャー付き)
【特徴】
●2台の機器のHDMI映像をパソコンに入力できる、HDMIキャプチャーです。↓●UVC(USB Video Class)に対応し、接続したHDMI出力機器をカメラデバイスとして認識できるので、ビデオカメラやデジタルカメラを↓ 接続すれば、WEBカメラとして使うことができます。↓●2つの映像を切替えて表示、1つの映像にもう1つのい映像を小さくして重ねて表示(PinP)、2つの映像を並べて表示(PBP)することが↓ できます。↓●PinP表示から、小さい方の映像の背景を透明化し、クロマキー合成をすることができます。↓ ※Windowsのみ対応です。↓ ※ソフトウェアのダウンロードとクロマキースクリーンのご用意が必要です。↓●音声MIX対応で、2つのHDMI音声とマイク入力音声を個別でON/OFFすることができます。↓ ※マイク入力は、3.5mm3極プラグ仕様のマイクのみ対応です。↓●本体のイヤホン端子にイヤホン・ヘッドホンを接続すれば、入力音声の確認ができます。↓●USB Power Delivery(PD)に対応し、最大60Wでのパソコンの充電が可能です。↓●高画質なカメラやビデオカメラを使うことにより、一般的なWEBカメラより高精細な映像を映すことができます。また、カメラで↓ 拡大・縮小、角度調節などがしやすく、自在に映像を操れます。↓●パソコンでSkypeやZoomなどで質の高いビデオ会議を行うことができます。↓●HDMIパススルー機能を搭載しており、ほぼ遅延なく入力映像をテレビに出力できます。↓●ゲーム機と接続すれば、ゲームのプレイ映像を取り込みできます。↓ ※ビデオキャプチャーソフト、ライブ配信用ソフトなどは付属していません。↓●機器とケーブルを接続するだけで簡単に使用できます。↓●Winodows、macOS両方に対応します。↓ ※ビデオキャプチャーソフト、ライブ配信用ソフトを使用する場合、macOSは対応しない場合があります。↓↓【ご注意】↓※HDMIスルー出力機能(HDMI端子から撮影画像を出力できる機能)に対応していないカメラは使用できません。↓※カメラの機種によっては画面表示を非表示にできない場合があります。↓※コピーガードのかかった映像は表示できません。↓※USB2.0ポートに接続する場合は、必ず本製品のパソコン充電用Type-Cポートに充電器を接続してご使用↓ ください。電力不足で正常に使用できない場合があります。↓※USB PD非対応のパソコンで使用する場合、USB3.0以上のポートに接続してください。USB PD非対応の↓ パソコンでUSB2.0ポートに接続すると、正常に使用できない場合があります。